2011年8月リニューアルオープンしたSound inn アンパパです。
素敵な音楽と美味しいお酒で、楽しいひとときを過ごしませんか・・・
結婚式、同窓会の二次会・三次会など団体のご予約もお待ちいたしております。
素敵な音楽と美味しいお酒で、楽しいひとときを過ごしませんか・・・
結婚式、同窓会の二次会・三次会など団体のご予約もお待ちいたしております。
いざ、ガーデニング
ということで、連休明けからベランダ・ガーデニングに目覚めてます
まずは数種類のハーブから始まって、トマト、ピーマンなど夏野菜
そして、先日「トマトリアンシュガー」という名前が気に入って購入した苗「食用ホウズキ」

みるみる大きくなっています~
「見た目はホウズキ」だけど、食べたら、びっくりするほどの甘さとみずみずしさ
だって
(収穫が待ち遠しい・・・)

ひと苗から100近い実が収穫できるそうだから、本当に楽しみ

ということで、連休明けからベランダ・ガーデニングに目覚めてます

まずは数種類のハーブから始まって、トマト、ピーマンなど夏野菜

そして、先日「トマトリアンシュガー」という名前が気に入って購入した苗「食用ホウズキ」


みるみる大きくなっています~

「見た目はホウズキ」だけど、食べたら、びっくりするほどの甘さとみずみずしさ
だって


ひと苗から100近い実が収穫できるそうだから、本当に楽しみ

Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(1)
「森のバター」と呼ばれ、ギネスブックも認めた沢山の栄養の宝庫の「アボカド」
シミ予防・老化防止にもいいということで、
調理方法変えてなるべく食べるようにしてます
今回は恩師が海外で教えてもらったというレシピを真似て、
ウインナー・キウイ・アスパラ・トマトと一緒に
わさびドレッシングでどんどんイケます
次回はさっき友人から聞いた海苔を使ったレシピで・・・・・楽しみ

さてアンパパ、今日も元気に19時30分オープンです

シミ予防・老化防止にもいいということで、
調理方法変えてなるべく食べるようにしてます

今回は恩師が海外で教えてもらったというレシピを真似て、
ウインナー・キウイ・アスパラ・トマトと一緒に

わさびドレッシングでどんどんイケます

次回はさっき友人から聞いた海苔を使ったレシピで・・・・・楽しみ


さてアンパパ、今日も元気に19時30分オープンです

タグ :アボカド
Posted by アンパパ at
12:12
│Comments(0)
ようやく行ってきました~
八幡神社の近くにできた、気になるカフェ、Tomita・・・
ランチタイムにすべりこみ(15:00まで)生パスタランチ(700円)をいただきました~
5種類のパスタから選べて、バケット+サラダつき
+100円でドリンクがオーダーでき、とってもリーズナブル
本日は、海老のトマトクリームソースのパスタを

店内はと~っても明るく清潔感でいっぱい
カウンターに並ぶリキュール類の充実
さすが、カクテルの種類も豊富でした
(ぜひぜひ夜にもお邪魔したいですね・・・)

次回は、スイーツ(パフェ類も充実)狙いだね

八幡神社の近くにできた、気になるカフェ、Tomita・・・

ランチタイムにすべりこみ(15:00まで)生パスタランチ(700円)をいただきました~

5種類のパスタから選べて、バケット+サラダつき

+100円でドリンクがオーダーでき、とってもリーズナブル

本日は、海老のトマトクリームソースのパスタを


店内はと~っても明るく清潔感でいっぱい

カウンターに並ぶリキュール類の充実

さすが、カクテルの種類も豊富でした

(ぜひぜひ夜にもお邪魔したいですね・・・)

次回は、スイーツ(パフェ類も充実)狙いだね

Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)
こんにちは、M・Mです
「アロエベラ」を使ったお料理が人気、
大和の「 珈八」へ
アロエの一種、アロエベラ料理を中心に、
地元佐賀産の野菜を使用したお料理が並ぶ「アロエ御膳」
アロエのお刺身、オムレツ等、
どのお料理もオリジナルな味付けで、
描いていたアロエのイメージがすっかり消えてしまい、
あっという間に完食

アロエの一種、アロエベラはお店の隣で栽培され、
毎朝収穫したものを料理に使っているそうです

アロエベラを使ったデザートも充実



アロエベラにはコラーゲンのもとであるムコ多糖類が豊富だそうで、
今日のお肌はぷるぷる?

「アロエベラ」を使ったお料理が人気、
大和の「 珈八」へ

アロエの一種、アロエベラ料理を中心に、
地元佐賀産の野菜を使用したお料理が並ぶ「アロエ御膳」

アロエのお刺身、オムレツ等、
どのお料理もオリジナルな味付けで、
描いていたアロエのイメージがすっかり消えてしまい、
あっという間に完食


アロエの一種、アロエベラはお店の隣で栽培され、
毎朝収穫したものを料理に使っているそうです


アロエベラを使ったデザートも充実




アロエベラにはコラーゲンのもとであるムコ多糖類が豊富だそうで、
今日のお肌はぷるぷる?

Posted by アンパパ at
12:12
│Comments(0)
アンパパには色んなパーカッションが揃っています
ドラム、コンガ、カホーン、あとタンバリン、カバサ、カウベル、ベル、マラカス・・・・etc
そんな中で、私の一番のお気に入りが、この「eggマラカス」

まず、手のひらサイズが素敵
そして、どんな曲にも不思議と馴染む心地よい音(シャカシャカ)
奏法も簡単
でも、コツがあって、ただふるだけじゃ「騒音」にもなりかねない
卵の形に癒され、色に癒され、音に癒され・・・・一石二鳥(三鳥??)
お客様にも人気のアイテムです

ドラム、コンガ、カホーン、あとタンバリン、カバサ、カウベル、ベル、マラカス・・・・etc
そんな中で、私の一番のお気に入りが、この「eggマラカス」


まず、手のひらサイズが素敵

そして、どんな曲にも不思議と馴染む心地よい音(シャカシャカ)

奏法も簡単


卵の形に癒され、色に癒され、音に癒され・・・・一石二鳥(三鳥??)

お客様にも人気のアイテムです

Posted by アンパパ at
21:20
│Comments(0)
愛は傷ついて~~
思わず口ずさみたくなるような「サボテンの花」
花びらが透き通るような感じの黄色

庭のサボテン、今年も綺麗に咲いてくれました
トゲのある花が美しいというのはホントですね

歌を聞くと思い出す「ひとつ屋根の下」
あんちゃんも、ちい兄ちゃんも、小雪もみんな若かった
見てたアタシも若かった・・・・・はぁ・・・
名曲「サボテンの花」
TULIP 再結成第一弾のアルバム "We believe in Magic Vol.1"より

思わず口ずさみたくなるような「サボテンの花」

花びらが透き通るような感じの黄色


庭のサボテン、今年も綺麗に咲いてくれました

トゲのある花が美しいというのはホントですね


歌を聞くと思い出す「ひとつ屋根の下」
あんちゃんも、ちい兄ちゃんも、小雪もみんな若かった

見てたアタシも若かった・・・・・はぁ・・・

名曲「サボテンの花」
TULIP 再結成第一弾のアルバム "We believe in Magic Vol.1"より
Posted by アンパパ at
12:12
│Comments(2)
暑くなりましたね〜
わが家では夏だけでなく、年中活躍しているガラスのコップ・・・

実はこのコップ、不思議なガラスで、お水の味が変わるんですよ〜
もちろんこれでビールやワインを飲むと、その違いがはっきりと
一つ一つ手づくりのガラス製品って、ガラスなのに温かい・・・

夏に備えて、新作探しに行こう〜
あっ、このガラスは lampにありますよ〜

わが家では夏だけでなく、年中活躍しているガラスのコップ・・・


実はこのコップ、不思議なガラスで、お水の味が変わるんですよ〜

もちろんこれでビールやワインを飲むと、その違いがはっきりと

一つ一つ手づくりのガラス製品って、ガラスなのに温かい・・・


夏に備えて、新作探しに行こう〜

あっ、このガラスは lampにありますよ〜

Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)
久々「中華そば」が食べたくって「たんたん」さんに行ってきました~
日曜日の午後1時過ぎ・・・だというのに
「わぉ~いっぱい」
わずかにあいてたカウンターに案内され、改めて「たんたん」の人気にびっくり
そして、昨日から始まったという「夏メニュ~」・・・冷やし中華に目がいき(隣の人が食べてた
)

結局 「バンバンジー・冷やし中華」と、「海鮮焼きそば(XO醤)」を注文
うん??XO醤はスタッフEも秘蔵
バンバンジーは・・・本格的なごまたれが超美味しくてGOOD
海鮮は・・・ぷりぷりエビと、大好きなホタテ、しっかり焼いためんに、XO醤がきいててGOOD

大満足
ごちそうさまでした~

日曜日の午後1時過ぎ・・・だというのに
「わぉ~いっぱい」

わずかにあいてたカウンターに案内され、改めて「たんたん」の人気にびっくり

そして、昨日から始まったという「夏メニュ~」・・・冷やし中華に目がいき(隣の人が食べてた


結局 「バンバンジー・冷やし中華」と、「海鮮焼きそば(XO醤)」を注文


バンバンジーは・・・本格的なごまたれが超美味しくてGOOD

海鮮は・・・ぷりぷりエビと、大好きなホタテ、しっかり焼いためんに、XO醤がきいててGOOD


大満足


Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)
一年くらい前にお土産でもらったXO醤があと少しで賞味期限切れ
もらってすぐに2,3回使っただけで放置していたので、
慌てて豚肉とブロッコリーのXO醤炒め
先日「さと山」で買ってきた、新鮮パプリカの彩りで味をごまかす

彩りに、トマト代わりにパプリカ大活躍


もらってすぐに2,3回使っただけで放置していたので、
慌てて豚肉とブロッコリーのXO醤炒め

先日「さと山」で買ってきた、新鮮パプリカの彩りで味をごまかす


彩りに、トマト代わりにパプリカ大活躍


今が旬のお花・スターチス
アンパパのお客様で、喫茶店「レカン」のママさんにいただきました~

先日スタッフEとお茶をしにお店に伺ったんですが、帰りに「アンパパにどうぞ~」と、
太っ腹のママさんは「ひとかかえ」下さいました
で、お店は今、こ~んなに素敵な「スターチス」で華やか、且つ、ちょっぴり幻想的

ママさん~、お花見にいらしてくださ~い

アンパパのお客様で、喫茶店「レカン」のママさんにいただきました~


先日スタッフEとお茶をしにお店に伺ったんですが、帰りに「アンパパにどうぞ~」と、
太っ腹のママさんは「ひとかかえ」下さいました

で、お店は今、こ~んなに素敵な「スターチス」で華やか、且つ、ちょっぴり幻想的

ママさん~、お花見にいらしてくださ~い

Posted by アンパパ at
21:16
│Comments(1)
身体にやさしい、薬膳カレー・・・・いただきました

アバンセの中のレストラン「ベジポケット」
あの「タニタ食堂のヘルシーランチ」が食べれることでも有名
私たちのお目当ては石釜焼きの「薬膳カレー」
今人気の「塩麹チキンカレー」と「焼き野菜のカレー」を注文(全部で5種類ほど)
サラダバー、ドリンクバーもかなり充実していて、

お昼のランチ時は行列ができてます
カレーといっても、メチャメチャあっさりしていて、
さすが「薬膳」
・・・スパイスの秘密、知りた〜い
まさに毎日食べれる「カレー」でした


アバンセの中のレストラン「ベジポケット」
あの「タニタ食堂のヘルシーランチ」が食べれることでも有名

私たちのお目当ては石釜焼きの「薬膳カレー」
今人気の「塩麹チキンカレー」と「焼き野菜のカレー」を注文(全部で5種類ほど)
サラダバー、ドリンクバーもかなり充実していて、

お昼のランチ時は行列ができてます

カレーといっても、メチャメチャあっさりしていて、
さすが「薬膳」


まさに毎日食べれる「カレー」でした

Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(2)
この時期、
お店で見かけるとつい買ってしまいます
濃い緑の葉っぱと可憐な白い花に惹かれて・・

何より花の名前「ブライダル・ベール」

これ・・毎年咲かせられるはずなんですが・・・いつも失敗・・・
お店で見かけるとつい買ってしまいます

濃い緑の葉っぱと可憐な白い花に惹かれて・・


何より花の名前「ブライダル・ベール」

これ・・毎年咲かせられるはずなんですが・・・いつも失敗・・・

タグ :ブライダルベール
Posted by アンパパ at
12:12
│Comments(2)
お昼間に白山商店街を散策・・・・
アンパパ出勤の時には、駐車場からアルファビル直行なんで、
商店街をぶらぶら・・・なんてめったにない
お目当ての「シシリアンライス」を食べにカフェ「トネリコ」さんへ
「え~っ、満席~」・・・残念
ということで、すぐそばの「ドンキホーテ」でシシリアンライスをいただいた

(ボリュームたっぷりでした~)
今や佐賀のご当地グルメで定着の「シシリアンライス」
どのお店のメニューにも必ずラインナップしてる
シシリアン、色々食べたけど、やっぱり私は「三瀬鳥」のシシリアンが好きですね

アンパパ出勤の時には、駐車場からアルファビル直行なんで、
商店街をぶらぶら・・・なんてめったにない

お目当ての「シシリアンライス」を食べにカフェ「トネリコ」さんへ

「え~っ、満席~」・・・残念

ということで、すぐそばの「ドンキホーテ」でシシリアンライスをいただいた


(ボリュームたっぷりでした~)
今や佐賀のご当地グルメで定着の「シシリアンライス」
どのお店のメニューにも必ずラインナップしてる

シシリアン、色々食べたけど、やっぱり私は「三瀬鳥」のシシリアンが好きですね

Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)
お気に入り
「特命係長・只野仁」のエンディングテーマで流れてた「ラブレター
オリジナルはブルーハーツの甲本ヒロトが歌ってたのを、
白羽玲子がカバーして歌ってます
懐かしい感じのメロディが、かえって新鮮ですんなり入ってきました
あ・・・白羽玲子さんはキックボクシングの沢村忠さんの娘・・・

「特命係長・只野仁」のエンディングテーマで流れてた「ラブレター

オリジナルはブルーハーツの甲本ヒロトが歌ってたのを、
白羽玲子がカバーして歌ってます

懐かしい感じのメロディが、かえって新鮮ですんなり入ってきました

あ・・・白羽玲子さんはキックボクシングの沢村忠さんの娘・・・


Posted by アンパパ at
12:12
│Comments(0)
先日結婚されたお客様・・・
もちろん、アンパパで三次会をやっていただきました~
お二人は、アンパパのお客様で最も若いカップル
そんな息子のような・・・娘のような・・・お二人が、
揃って新婚旅行のお土産もって表れました~

う~ん 初々しいですね
愛情のおすそわけ・・・ありがとうございました~

もちろん、アンパパで三次会をやっていただきました~

お二人は、アンパパのお客様で最も若いカップル

そんな息子のような・・・娘のような・・・お二人が、
揃って新婚旅行のお土産もって表れました~


う~ん 初々しいですね

愛情のおすそわけ・・・ありがとうございました~



Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)
黒ゴマチーズ・・・アーモンドジンジャー・・・
豆乳ブレッド・・・ローズマリーホカッチャ・・・
オートミールカレンツ・・・みそ丸・・・

これ、ぜーんぶ私の朝ごはん「天然酵母パン」のメニュー
身体によさそうでしょう~
身体にやさしい「マルコ」さんのパンに、ず~っと助けられています
豆乳ブレッド・・・ローズマリーホカッチャ・・・
オートミールカレンツ・・・みそ丸・・・

これ、ぜーんぶ私の朝ごはん「天然酵母パン」のメニュー

身体によさそうでしょう~

身体にやさしい「マルコ」さんのパンに、ず~っと助けられています

Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)