2011年8月リニューアルオープンしたSound inn アンパパです。
素敵な音楽と美味しいお酒で、楽しいひとときを過ごしませんか・・・
結婚式、同窓会の二次会・三次会など団体のご予約もお待ちいたしております。
素敵な音楽と美味しいお酒で、楽しいひとときを過ごしませんか・・・
結婚式、同窓会の二次会・三次会など団体のご予約もお待ちいたしております。
友人を家に招いて食事でもてなすようなレストラン・・・

TIMER CARIFORNIA KICHEN (松原川沿い)
コンセプトがかっこいい
前々から気になってたお店です
さてそのお料理は・・・


自称オーガニック女子(笑)の私し、大、大満足でした〜
通常営業は水〜土まで。月曜・火曜は「勉強会」「料理教室」・・・とか
お料理の美味しさはもちろん、このお店のもう一つの魅力は・・・
ご夫婦の笑顔 かな
ごちそうさまでした


TIMER CARIFORNIA KICHEN (松原川沿い)
コンセプトがかっこいい

前々から気になってたお店です

さてそのお料理は・・・



自称オーガニック女子(笑)の私し、大、大満足でした〜

通常営業は水〜土まで。月曜・火曜は「勉強会」「料理教室」・・・とか

お料理の美味しさはもちろん、このお店のもう一つの魅力は・・・
ご夫婦の笑顔 かな

ごちそうさまでした

Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)
ローズとの出会いは・・・・

オカリナのコンサートで、シャナが奏でる「The Rose」を聞いたのが最初・・・
そこで、この美しいメロディーが、Bette Midlerが歌う「The Rose」だと知る
この曲が吹きたくて「オカリナ」を始めたのが、
今では、この曲を素敵に歌えたら・・・・と思うようになって
Teshima Aoi 風にチャレンジ中

オカリナのコンサートで、シャナが奏でる「The Rose」を聞いたのが最初・・・
そこで、この美しいメロディーが、Bette Midlerが歌う「The Rose」だと知る

この曲が吹きたくて「オカリナ」を始めたのが、
今では、この曲を素敵に歌えたら・・・・と思うようになって

Teshima Aoi 風にチャレンジ中

Posted by アンパパ at
23:31
│Comments(0)
カリーで有名な多久の「アムール」
お土産に「噂のカリー」を頂きました

お店で食べるのもいいけど、
うちでゆったり、味わって食べるのもまたいいもんです
かなり大きいお肉がゴロゴロ

箱もお洒落


相変わらずの美味しさでした
アンパパ、本日も19時30分より、
元気にオープンです

お土産に「噂のカリー」を頂きました


お店で食べるのもいいけど、
うちでゆったり、味わって食べるのもまたいいもんです

かなり大きいお肉がゴロゴロ


箱もお洒落



相変わらずの美味しさでした

アンパパ、本日も19時30分より、
元気にオープンです

お誘いです~

その名も、灯して結ぶ”絆”「キャンドルライヴ 2012」
◇日時:3月10日(土) 16:30~20:00
◇場所:佐賀県立 森林公園(小ステージ)
◇入場無料
主なプログラムは・・・・
佐賀で活躍する5つのグループによる音楽ライブ
メインアーティストは、アンパパでもライヴをやってくれた、あの「ハニポテ!!」さん
彼らのファーストアルバムリリースとアンパパのリニューアルオープンが同じ時期・・・ということもあって、
私たちスタッフも応援している期待のアーティストです
で・・・
すみません
スタッフYが所属する オカリナユニット「シャインカルテッド」も出演

「春よ来い・・・」猛練習中
よ、よろしかったら、皆様お誘い合わせのうえ、遊びにおいでくださ~い
◇詳しい内容、お問い合わせは・・・
特定非営利活動法人「温暖化防止ネット」
☏ 0952-37-9192


その名も、灯して結ぶ”絆”「キャンドルライヴ 2012」

◇日時:3月10日(土) 16:30~20:00
◇場所:佐賀県立 森林公園(小ステージ)
◇入場無料
主なプログラムは・・・・
佐賀で活躍する5つのグループによる音楽ライブ

メインアーティストは、アンパパでもライヴをやってくれた、あの「ハニポテ!!」さん

彼らのファーストアルバムリリースとアンパパのリニューアルオープンが同じ時期・・・ということもあって、
私たちスタッフも応援している期待のアーティストです

で・・・
すみません

スタッフYが所属する オカリナユニット「シャインカルテッド」も出演


「春よ来い・・・」猛練習中

よ、よろしかったら、皆様お誘い合わせのうえ、遊びにおいでくださ~い

◇詳しい内容、お問い合わせは・・・

☏ 0952-37-9192
Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)
こよなくジョイフルを愛するボスです、こんにちは!
常に人がいっぱいのジョイフル、
この騒がしい環境の中、
期日が迫った仕事や長時間に及ぶ仕事は、
不思議なことにココが一番はかどるのです
かなりのヘビーリピーターなので、
店長さん始めスタッフの方ともすっかり馴染みとなり、
笑顔で迎えてくれるのも居心地のいい原因のひとつ(^^♪
「考え事」をするときは喧騒の中に入ってみてはどうでしょう
意外と問題解決が早いかも・・・
すっかり「ジョイフル」中毒のボスでした
常に人がいっぱいのジョイフル、
この騒がしい環境の中、
期日が迫った仕事や長時間に及ぶ仕事は、
不思議なことにココが一番はかどるのです
かなりのヘビーリピーターなので、
店長さん始めスタッフの方ともすっかり馴染みとなり、
笑顔で迎えてくれるのも居心地のいい原因のひとつ(^^♪
「考え事」をするときは喧騒の中に入ってみてはどうでしょう
意外と問題解決が早いかも・・・
すっかり「ジョイフル」中毒のボスでした


タグ :ジョイフル
去年復元された・・・「オランダ商館」行ってきました〜

およそ400年も前に、こんな建物が実在していたとは・・・
必見ですよ
平戸もちょうど「城下雛祭り」開催中!! (今が旬
)
町並みも素敵にリニューアルされて、以前来た時より
うんと活気づいてました〜
あいにくの雨模様でしたが、今話題の「寺院と協会の見える風景」(世界でここだけ!)も見てきました〜


確かに 「ザビエル記念教会」と「瑞雲寺」「光明寺」が重なるように見えました〜
異国情緒の香りを感じますね
偶然にも、取材中の辰巳啄郎に出くわし、あわててデジカメ向けたけど・・・
(豆粒のような後ろ姿のみ・・・ごめんなさい
)
宿泊先の「サムソンホテル」も、リーズナブルでおススメですよ
おかげさまで、ゆっくりリフレッシュできました
スタッフY、明日からアンパパ またがんばりま〜す


およそ400年も前に、こんな建物が実在していたとは・・・

必見ですよ

平戸もちょうど「城下雛祭り」開催中!! (今が旬

町並みも素敵にリニューアルされて、以前来た時より

あいにくの雨模様でしたが、今話題の「寺院と協会の見える風景」(世界でここだけ!)も見てきました〜



確かに 「ザビエル記念教会」と「瑞雲寺」「光明寺」が重なるように見えました〜

異国情緒の香りを感じますね

偶然にも、取材中の辰巳啄郎に出くわし、あわててデジカメ向けたけど・・・

(豆粒のような後ろ姿のみ・・・ごめんなさい

宿泊先の「サムソンホテル」も、リーズナブルでおススメですよ

おかげさまで、ゆっくりリフレッシュできました

スタッフY、明日からアンパパ またがんばりま〜す

Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)
どうでもいい個人情報でした・・・
ちなみに、アンパパスタッフはB型と0型しかいません
フレンドベーカリーについてるチョイ食べシール、
この強気な一言コメントが楽しかったのに、
最近ちょっと控えめなメッセージに変わりましたね



B型とO型、
今夜もアンパパでお待ちしてます

ちなみに、アンパパスタッフはB型と0型しかいません

フレンドベーカリーについてるチョイ食べシール、
この強気な一言コメントが楽しかったのに、
最近ちょっと控えめなメッセージに変わりましたね




B型とO型、
今夜もアンパパでお待ちしてます

懐かしいお菓子をいただきました~

その名も「なんばん往来」
いわゆる、御当地銘菓・・・と呼ばれるお菓子は山のようにありますが、
そんな中でも、博多銘菓・3本の指に入る(あくまでも主観
)ではないでしょうか??
ま、私が大好きなだけで・・・

さかえ屋・・・さんのロングヒット商品
しかも、案外手に入りにくい・・というのが「ミソ」かも


その名も「なんばん往来」

いわゆる、御当地銘菓・・・と呼ばれるお菓子は山のようにありますが、
そんな中でも、博多銘菓・3本の指に入る(あくまでも主観

ま、私が大好きなだけで・・・


さかえ屋・・・さんのロングヒット商品

しかも、案外手に入りにくい・・というのが「ミソ」かも

Posted by アンパパ at
21:30
│Comments(0)
久しぶりにいきました~
佐賀城下ひなまつり

これは、一目ぼれしてGETした陶器のミニミニ「おひなさま」で~す
今日はじわ~っと汗ばむほどのお天気でした

せっかくなんで、旧古賀銀行、古賀家、牛島家、福田家、そして通仙亭・・・
久々、歴史民俗館を歩き回りました~

で・・・今年印象的だったのが この3つのおひな様

これは、肥前びーどろ(副島ガラス作)で、と~っても素敵でした

こちらは、チリメン?風 古風なうさぎで、風情あり!!

そして、やはり伝統!! 140年前の貴重なおひな様
お内裏様の首の「かしげ?!」に注目! お茶目で可愛い
平日の午後・・・やはりお客様はパラパラ・・・
ちょっぴり寂しい佐賀城下・・・でしたね
みなさ~ん、ぜひぜひ佐賀城下「ひなまつり」へお出かけくださ~い
(なぜか、応援したくなる
女の子のイベントだからね
)

佐賀城下ひなまつり


これは、一目ぼれしてGETした陶器のミニミニ「おひなさま」で~す

今日はじわ~っと汗ばむほどのお天気でした


せっかくなんで、旧古賀銀行、古賀家、牛島家、福田家、そして通仙亭・・・
久々、歴史民俗館を歩き回りました~


で・・・今年印象的だったのが この3つのおひな様


これは、肥前びーどろ(副島ガラス作)で、と~っても素敵でした


こちらは、チリメン?風 古風なうさぎで、風情あり!!

そして、やはり伝統!! 140年前の貴重なおひな様

お内裏様の首の「かしげ?!」に注目! お茶目で可愛い

平日の午後・・・やはりお客様はパラパラ・・・

ちょっぴり寂しい佐賀城下・・・でしたね

みなさ~ん、ぜひぜひ佐賀城下「ひなまつり」へお出かけくださ~い



Posted by アンパパ at
21:30
│Comments(2)
お客様の差し入れ
鮮やかなブルーの箱が目を引く「東京カンパネラ」
ラングドシャという製法で3層に重ねたチョコレートクッキーだそうで、
味は一言で表現するなら、チョコレートクリームクッキー
波うったような形状で、クリームが接している部分が少ないのか、
軽快でサクサクな食感でした
クリームの味も甘さ控えめであっさり系で美味しかった~~
.




鮮やかなブルーの箱が目を引く「東京カンパネラ」

ラングドシャという製法で3層に重ねたチョコレートクッキーだそうで、
味は一言で表現するなら、チョコレートクリームクッキー

波うったような形状で、クリームが接している部分が少ないのか、
軽快でサクサクな食感でした

クリームの味も甘さ控えめであっさり系で美味しかった~~




タグ :東京カンパネラ
いってきました〜

初めての経験・・・
何せ初めてなんで、「○○バスハイク」のツアーで行きました〜
朝も早から(7時出発
)帰り着いたのは夜9時
でもでも、とっても充実した一日でした〜
この日はお昼から「紅白戦」
お目当ての「本多選手」「内川選手」「松田選手」のナマ声が聞けて、本当に感激
実は私Yは、悔しいことに大リーグへ行っちゃった「和田君」のファンでした
やはり、イケメン毅君の姿がないのは寂しかったけど・・・・
切り替え、切り替え・・・・
今年は、選手会長「ぽんちゃん」一筋でがんばってみるかね〜
このヒネリ姿がなやましい
それにしても、ウッチャんのファンへの思いやりは (差し出されるすべての色紙にサインしてた
)やはり、半端じゃないね

ホークス大好きEへ。斉藤コーチの姿、ついぞ見つけ切らんかった〜
で、秋山幸二監督の後姿で「カンニン〜」

PS・・・ホークスファンの方で、4月12日の「対 日本ハム」公式戦・観戦可能な方いらっしゃいませんか〜

初めての経験・・・

何せ初めてなんで、「○○バスハイク」のツアーで行きました〜

朝も早から(7時出発


でもでも、とっても充実した一日でした〜

この日はお昼から「紅白戦」

お目当ての「本多選手」「内川選手」「松田選手」のナマ声が聞けて、本当に感激

実は私Yは、悔しいことに大リーグへ行っちゃった「和田君」のファンでした

やはり、イケメン毅君の姿がないのは寂しかったけど・・・・

切り替え、切り替え・・・・
今年は、選手会長「ぽんちゃん」一筋でがんばってみるかね〜


それにしても、ウッチャんのファンへの思いやりは (差し出されるすべての色紙にサインしてた


ホークス大好きEへ。斉藤コーチの姿、ついぞ見つけ切らんかった〜

で、秋山幸二監督の後姿で「カンニン〜」

PS・・・ホークスファンの方で、4月12日の「対 日本ハム」公式戦・観戦可能な方いらっしゃいませんか〜

Posted by アンパパ at
21:00
│Comments(0)
こんにちは!M・Mです
昨夜は、友人たちが「旅館あけぼの」で、
私の誕生祝いをしてくれました
「あけぼの」さんの心尽くしのお料理、それを彩る素晴らしい器
食べる楽しみも堪能し、室内には展示してあったさまざまなお雛様にうっとり
ひと足早い春の時を過ごしてきました






昨夜は、友人たちが「旅館あけぼの」で、
私の誕生祝いをしてくれました

「あけぼの」さんの心尽くしのお料理、それを彩る素晴らしい器

食べる楽しみも堪能し、室内には展示してあったさまざまなお雛様にうっとり

ひと足早い春の時を過ごしてきました



















スタッフEが今日焼いたというメロンパンを、得意気に持ってきました(~o~)
本人、「頭にリボンをつけたつもりが、焼き上がりはもっと可愛いポニーテールになってた」と、
あくまで失敗だとは言いません!
本人、「頭にリボンをつけたつもりが、焼き上がりはもっと可愛いポニーテールになってた」と、
あくまで失敗だとは言いません!

Posted by アンパパ at
21:46
│Comments(2)
わが家は、大のカレー好き
たぶん、月に3~4回は(つまり、週1?)食卓に登場する
ちなみにスタッフMも大、大、大のカレー好き
とはいっても、特別こだわって作る・・という訳でもなく、ほぼノーマル
だったのですが・・・・

「ムレスナさんちの5種類のカレースパイス」に出会ってからは、メチャメチャ「カレー作り」が楽しみに
ふつ~うのカレーが、このスパイスを加えるだけで(でき上がってから)
「ふつ~」でなくなるから、びっくり
ビーフでも、チキンでも、ポークでも、ベジタブルでも・・・・
5種類のスパイスを適当に加えるだけで
OK

「ふつー」のカレーが驚くほど「フルーティー」に変身
いっぺん、ためしてガッテン
ちなみに、このスパイスは
Lampさんにありますよ~
雑貨とエステとボディリラクゼーションのお店
http://lamp.sagafan.jp/

たぶん、月に3~4回は(つまり、週1?)食卓に登場する



とはいっても、特別こだわって作る・・という訳でもなく、ほぼノーマル

だったのですが・・・・

「ムレスナさんちの5種類のカレースパイス」に出会ってからは、メチャメチャ「カレー作り」が楽しみに

ふつ~うのカレーが、このスパイスを加えるだけで(でき上がってから)
「ふつ~」でなくなるから、びっくり

ビーフでも、チキンでも、ポークでも、ベジタブルでも・・・・
5種類のスパイスを適当に加えるだけで


「ふつー」のカレーが驚くほど「フルーティー」に変身

いっぺん、ためしてガッテン

ちなみに、このスパイスは
Lampさんにありますよ~

雑貨とエステとボディリラクゼーションのお店
http://lamp.sagafan.jp/
Posted by アンパパ at
21:30
│Comments(0)
こんにちは、M・Mです
寒かった土曜日、温かいものが食べたくてたんたんさんへ行ってきました
デビューの前回は「坦々麺」だったので、
今回はスタッフEのお薦め「五目あんかけ焼きそば」を

野菜たっぷり、とろ~~り熱々のあんがかかった焼きそばは、
ボリュームもたっぷりで甘さも辛さも私好み
ふぅふぅ熱々のうちに美味しく完食
勢いで杏仁豆腐まで飛ばしてしまいました
半チャーハンはスタッフへのお土産に・・・

「たんたん」さんのメニューを全制覇してみたい、
今度は何を食べようかと、今から楽しみです

寒かった土曜日、温かいものが食べたくてたんたんさんへ行ってきました

デビューの前回は「坦々麺」だったので、
今回はスタッフEのお薦め「五目あんかけ焼きそば」を


野菜たっぷり、とろ~~り熱々のあんがかかった焼きそばは、
ボリュームもたっぷりで甘さも辛さも私好み

ふぅふぅ熱々のうちに美味しく完食

勢いで杏仁豆腐まで飛ばしてしまいました

半チャーハンはスタッフへのお土産に・・・


「たんたん」さんのメニューを全制覇してみたい、
今度は何を食べようかと、今から楽しみです

タグ :たんたん五目あんかけ焼きそば