2011年8月リニューアルオープンしたSound inn アンパパです。
素敵な音楽と美味しいお酒で、楽しいひとときを過ごしませんか・・・

結婚式、同窓会の二次会・三次会など団体のご予約もお待ちいたしております。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
黄砂症情報・・・パート2

かれこれ、1週間になります・・・sweat01

この症状・・・

発熱から始まり、頭痛、鼻づまり、喉のいたみ、咳・・・sweat01

そして、究極は「声枯れ」「涙目」・・・sweat02

やはり、黄砂症・・・でしょうcatdown




もちろん「花粉症」などのアレルギーは、これまで出たことのない私
 (数年前に日光過敏症・・・で悩まされましたがcrying


心当たりといえば、ゴールデンウイーク中に山へ出かけたり、fuji

近くの河川敷を散策したり・・・・clover

私らしくもなく「アウトドア」したりしたのが、裏目にでたみたい・・・weep

知らず知らずの間に、汚染された黄砂を吸い込んでいて、肺に蓄積していたかもgawk

これが、黄砂が飛んでいない時期でも「免疫力低下」のタイミングで発症・・・

するのだそう。



この症状が出ている時に食べてはいけないものは、

なんと、

タラの目、フキノトウ、ワラビ、タケノコ・・・などなど春旬のもの

わ~ぁ、どうしよう  目いっぱい食べてる~coldsweats01


数日前から、手づくりのうがい液、のどスプレー、のどクリームでセルフケア



それに、足湯(お塩いり)で血液の循環をうながし、

足と、喉、腕にある「咳のツボ」を刺激するマッサージをふる稼働punch

自分でできる可能な限りの「自然療法」で乗り越えています~flair

同じ症状でお悩みの方へ・・・

私の回復の行方、またご報告いたしま~すlovely




  


Posted by アンパパ at 21:00Comments(0)

2012年05月14日

素晴らしかった薔薇展

昨日、ミーティングの前に、
玉屋の薔薇展へhappy02

初めて見るような品種や賞をとった見事な作品heart04

ため息が出るような美しさでしたshine












  
タグ :玉屋薔薇展


Posted by アンパパ at 12:12Comments(0)